開催日時 | 2017年8月13日(日) 19:30~21:00 |
---|---|
打ち上げ場所 | 十勝川河川敷特設会場(十勝大橋下流400m付近) |
最寄り駅 | JR帯広駅から徒歩20分 ( 経路検索 ) |
雨天時 | 荒天時は延期 予定 ( 天気を確認する ) |
十勝川河川敷特設会場で開催される、全国トップクラスの花火。
スターマインの連射で盛り上がり、グランドフィナーレでは、夜空一面に広がる錦冠花火が夜空に降りそそぎます。
そこで、今回は勝毎花火大会の詳細と穴場スポットを紹介します!
こんな内容を紹介していきます!
- 勝毎花火大会の基本情報!
- 勝毎花火大会の穴場スポット!
- 勝毎花火大会の混雑対策!
などをまとめているので勝毎花火大会がもっと楽しめるかも^^
スポンサーリンク
松山港まつり三津浜花火大会の基本情報!
花火打ち上げ数 | 非公開 |
---|---|
昨年の人手 | 非公開 |
有料席 | あり |
交通規制 | あり |
HP | 公式ホームページはこちら |
お問い合わせ先 | 0155-22-7555 勝毎光風社 |
有料席について
例年、有料観覧席が設けられています。受付期間が早いのでお忘れなく。
- 有料席 自由席(ブロック指定)4320円
- ペア席(2名)8640円
- ファミリー席(マス指定4名)17280円
※いずれも申込後抽選、ほかに安全対策協力エリア入場整理券席(無料)あり。
勝毎花火大会の穴場スポット!
スポンサーリンク
勝毎花火大会の混雑対策!
終電時間 | |
---|---|
電車の混雑状況 | 混雑予報を確認する |
周辺の駐車場 | 無料、特設駐車場 ※会場周辺に駐車場なし |
行きは16時頃から混雑し始めてくるので、少し早めの現地入りがおすすめです。
JRの帯広駅から花火大会会場まで運行する専用のシャトルバスが出ているので、そちらを利用するとスムーズです。
花火の打ち上げ終了後はシャトルバスに混雑が集中します。
帯広駅まで徒歩20分ほどの距離なので、歩いてしまったほうが早く帰宅できることがあります。
スポンサーリンク
さいごに
花火の見応えもありますが、やはり北海道ということもあり街の明かりが少ないためか夜空が深く星も綺麗に見えます。
花火の打ち上げ終了後は混雑回避も兼ねて夜空を見上げてみてはいかがでしょうか。