season's call

season's call

加古川まつり花火大会 2017 穴場スポット3ヶ所を厳選! 混雑対策も!

約5分

加古川まつり花火大会の打ち上げ場所の地図

開催日時 2016年8月7日(日) 19:30~20:45(予定)
打ち上げ場所 加古川河川敷緑地(加古川バイパス北側)
最寄り駅 JR加古川駅北口から北西へ徒歩30分 ( 経路検索
雨天時 荒天時は中止 予定 ( 天気を確認する

兵庫県最大の川、加古川から打ち上がる花火大会。

伝統的な花火からスターマインなど約5000発が打ち上げられます。
打ち上げと会場が近く、迫力のある花火が楽しめます。

加古川まつりのメインイベントで、他にも多くの催しで盛り上がります。

そこで、今回は加古川まつり花火大会の詳細と穴場スポットを紹介します!

こんな内容を紹介していきます!
  • 加古川まつり花火大会の基本情報!
  • 加古川まつり花火大会の穴場スポット!
  • 加古川まつり花火大会の混雑対策!
などをまとめているので加古川まつり花火大会がもっと楽しめるかも^^

スポンサーリンク

花火打ち上げ数 約5000発
昨年の人手 約8万5000人
有料席 あり
交通規制 あり
HP 公式ホームページはこちら
お問い合わせ先 079-424-2190 加古川まつり実行委員会事務局

 有料席について

例年、加古川まつり花火大会では有料席が設けられています。
全席自由席で1席1000円(定員700席)となります。

販売期間は 7月1日(土)~8月5日(土)
当日販売券は用意されていないので、ご購入はお早めに。

詳細はこちらからご確認ください>>

加古川まつり花火大会の穴場スポット!

point1

日岡山公園

加古川まつり花火大会の穴場スポット 日岡山公園周辺の地図

Googleマップで穴場を確認する

花火の打ち上げ場所から1kmほどの距離にある公園です。
敷地が広く、さがせばどこかしら場所が確保できるかと思います。

河川敷に近づくほど迫力のある花火を楽しむことができます。
人気のスポットではありますが、まだ余裕がありそうです。

point2

加古川橋周辺

加古川まつり花火大会の穴場スポット 加古川橋周辺の地図

Googleマップで穴場を確認する

打ち上げ会場から近く、見通しよく花火観賞ができます。
周辺はどこからでも花火がよく見えるので、あまり橋に固執せずに良さ気な場所を探すのも楽しいです。

point3

イオンタウン加古川

加古川まつり花火大会の穴場スポット イオンタウン加古川周辺の地図

Googleマップで穴場を確認する

屋上から眺めよく花火を楽しむことができます。
飲食物やトイレの心配がないので、お子様連れの方におすすめのスポットです。

花火の打ち上げ場所からそれほど離れているわけでもないので、迫力のある花火が観賞できます。

スポンサーリンク

加古川まつり花火大会の混雑対策!

終電時間

終電時間の確認はこちらから

電車の混雑状況 混雑予報を確認する
周辺の駐車場 無料、臨時駐車場あり

行きは、お昼ごろから人混みが増え、16時頃には混雑してきます。
混雑を回避するのであれば、それより少し早めの現地入りがおすすめです。

花火の打ち上げ終了後は加古川駅に混雑が集中します。
改札への入場制限が行われることもあります。

東加古川駅、尾上の松駅、浜の宮駅などの隣駅まで歩くか
周辺で時間をずらすなどの混雑対策がおすすめです。

スポンサーリンク

さいごに

河川敷には夜店も沢山出ていて、熱気がすごく歩いてるだけでも楽しめます。
花火は場所を選べば比較的ゆったりと見ることができます。

帰りの電車が混むのでちょっと覚悟は必要かなと思います。

Leave A Reply

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください