season's call

season's call

松戸花火大会2017 穴場スポット3ヶ所を厳選! 混雑対策もバッチリ!

約5分

松戸花火大会の打ち上げ場所の地図

開催日時 2017年8月5日(土) 19:15~20:20
打ち上げ場所 江戸川河川敷(松戸市立図書館本館先)
最寄り駅 JR・新京成電鉄松戸駅西口から徒歩15分 ( 経路検索
雨天時 雨天・荒天時は翌日8月6日(日曜)に順延 ( 天気を確認する

千葉県松戸市で開催される花火大会。

伝統的な花火から、近代的な花火まで取り入れたバラエティに富んだ内容で打ち上がります。
スターマインや音楽花火など見どころ盛りだくさんです。

そこで、今回は松戸花火大会の詳細と穴場スポットを紹介します!

こんな内容を紹介していきます!
  • 松戸花火大会の基本情報!
  • 松戸花火大会の穴場スポット!
  • 松戸花火大会の混雑対策!
などをまとめているので松戸花火大会がもっと楽しめるかも^^

スポンサーリンク

花火打ち上げ数 約1万発(予定)
昨年の人手 約18万4000人
有料席 あり
交通規制 あり
HP 公式ホームページはこちら
お問い合わせ先 047-366-7327 松戸花火大会実行委員会事務局(松戸市役所文化観光国際課内)

 有料席について

例年、協賛の特典として観覧席が用意されます。
協賛金1万円につき協賛者用観覧スペース入場券(1名分)2枚となります。

詳細はこちらからご確認ください>>

松戸花火大会の穴場スポット!

point1

葛飾橋付近

松戸花火大会の穴場スポット 葛飾橋周辺の地図

Googleマップで穴場を確認する

松戸市がおすすめしているスポットです。
松戸駅から徒歩20分ほどで到着できます。

周辺に屋台やトイレがないため、空きスペースとなることが多いです。
花火もキレイに見ることができます。

point2

会場の対岸となる葛飾区側

松戸花火大会の穴場スポット 会場の対岸となる葛飾区側周辺の地図

Googleマップで穴場を確認する

毎年、松戸市側か葛飾区側のどちらが混雑しないかは
当日になってみないと確かなことは言えないところがあります。

アクセス面での混雑のしにくさから見ると、金町駅を利用する松戸市側がやや狙い目かなと思います。

point3

水元公園

松戸花火大会の穴場スポット 水元公園周辺の地図

Googleマップで穴場を確認する

地元の方々に人気のスポットです。
花火はやや小さく見えますが、混雑すること無く落ち着いて花火を楽しむことができます。

混雑しているメイン会場に向かうののはちょっと、という方におすすめです。
花火大会の雰囲気を味わうには充分なスポットです。

みさと公園も条件としては同じなので、その場の状況で場所を選ぶこともできます。

スポンサーリンク

松戸花火大会の混雑対策!

終電時間

終電時間の確認はこちらから

電車の混雑状況 混雑予報を確認する
周辺の駐車場 公共交通機関をご利用ください

松戸駅周辺は16時頃から混雑してきます。
早めの現地入りがおすすめです。

花火の打ち上げ終了後は松戸駅までの一本道が大変混雑します。
遠回りして道を避けるか、北松戸駅まで30分ほど徒歩で向かうか、周辺で食事をするなど、時間をずらすのがおすすめです。

例年、臨時列車が運行されますが、かなりの混雑が予想されますので
事前に切符の用意や荷物の管理などに注意してください。

スポンサーリンク

さいごに

花火の迫力がよく、バラエティ豊かな花火が楽しめます。
河川敷は滑りやすかったり、暗いと足元をとられがちなので、注意しましょう。

目新しさを感じる花火もある中、「これだよこれ」といった見応えのある花火もあるので飽きがこない花火大会です。

Leave A Reply

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください