season's call

season's call

高崎まつり大花火大会2017 穴場スポット3ヶ所を厳選! 混雑対策もバッチリ!

約5分

高崎まつり大花火大会の打ち上げ場所の地図

開催日時 2017年8月5日(土) 19:40~20:30(予定)
2017年の日程は随時更新
打ち上げ場所 烏川和田橋上流河川敷
最寄り駅 JR高崎駅西口から徒歩20分 ( 経路検索
雨天時 荒天時は延期 予定 ( 天気を確認する

北関東有数の規模を誇る群馬県高崎市の花火大会。

打上げ数約1万5000発の花火が50分で打ち上げられるスピード感が特徴です。
花火の種類が豊富で見応えがあります。

そこで、今回は高崎まつり大花火大会の詳細と穴場スポットを紹介します!

こんな内容を紹介していきます!
  • 高崎まつり大花火大会の基本情報!
  • 高崎まつり大花火大会の穴場スポット!
  • 高崎まつり大花火大会の混雑対策!
などをまとめているので高崎まつり大花火大会がもっと楽しめるかも^^

スポンサーリンク

花火打ち上げ数 1万5000発
昨年の人手 70万人(祭り全体)
有料席 あり
交通規制 あり
HP 公式ホームページはこちら
お問い合わせ先 027-330-5333 高崎まつり実行委員会(高崎観光協会内)

 有料席について

有料・無料ともに観覧席あり。金額、席数は未定です。
年度によって有料席・無料席の拡大が行われるます。

2016年度は、 一般2,500円、高校生以下1,000円(前売りは1,500席、当日は200席で)とされました。

2017年の詳細はこちらからご確認ください。

高崎まつり大花火大会の穴場スポット!

point1

高崎公園

高崎まつり大花火大会の穴場スポット 高崎公園周辺の地図

Googleマップで穴場を確認する

定番のスポットとして人気です。
高崎駅から15分とわりと近場なのでとりあえず立ち寄ってみるのがおすすめです。

コンビニや公衆トイレもあるので、安心して花火を楽しむことができます。

point2

高崎市城南野球場

高崎まつり大花火大会の穴場スポット 城南野球場周辺の地図

Googleマップで穴場を確認する

高崎公園が混雑しているようであれば
こちらを目指すのがおすすめです。

高崎公園からさらに徒歩で10分ほどの場所にあります。
周囲が開けているので、花火がキレイに見えます。

point3

ニトリ高崎店&セキチュー高崎店

高崎まつり大花火大会の穴場スポット ニトリ高崎店周辺の地図

Googleマップで穴場を確認する

会場から距離が離れているので、花火の迫力は欠けますが
眺めよく花火を楽しむことができます。

駐車スペースも広く、どちらかの店舗に立ち寄れば駐車できることが多いです。
比較的混雑もしないので、混雑が苦手な方や車での来場をお考えの方におすすめです。

スポンサーリンク

高崎まつり大花火大会の混雑対策!

終電時間

終電時間の確認はこちらから

電車の混雑状況 混雑予報を確認する
周辺の駐車場 駐車場あり。周辺の有料駐車場利用。

メイン会場の一般観覧エリアは午前8時から場所取りが始まるため
午前中か正午までには現地入りしたいです。

それ以外の場所であれば16時頃までの来場がおすすめです。

花火の打ち上げ終了後は、高崎駅に混雑が集中します。
周辺で時間をずらすか、隣駅まで徒歩で向かうのがおすすめです。
南高崎駅まで徒歩35分、北高崎駅まで徒歩45分ほどの距離です。

スポンサーリンク

さいごに

展開が早い花火なので、そういった意味ではのんびりと観賞という感じではないかなと思います。

ちょっと前、10年くらい前は比較的混雑しなかったので場所取りも簡単でしたが
最近は混雑してきている印象があります。早めの来場か、有料席の確保がおすすめです。

Leave A Reply

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください