season's call

season's call

おのみち住吉花火まつり2017 穴場スポット3ヶ所を厳選! 混雑対策も!

約5分

おのみち住吉花火まつりの打ち上げ場所の地図

開催日時 2017年7月22日(土) 19:30~21:15
打ち上げ場所 住吉神社地先尾道水道海上
最寄り駅 JR尾道駅から徒歩15分 ( 経路検索

雨天時 小雨決行、荒天時は2017年7月23日(日)に延期( 天気を確認する
広島県尾道市で開催される西日本有数の花火大会。歴史は長く、江戸時代中期から続いています。
水中花火、早打ち、スターマイン、音楽花火を中心に約1万3000発の花火が打ち上がります。
広島県内では最大規模の花火大会です。
そこで、今回はおのみち住吉花火まつりの詳細と穴場スポットを紹介します!

こんな内容を紹介していきます!
  • おのみち住吉花火まつりの基本情報!
  • おのみち住吉花火まつりの穴場スポット!
  • おのみち住吉花火まつりの混雑対策!
などをまとめているのでおのみち住吉花火まつりがもっと楽しめるかも^^

スポンサーリンク

花火打ち上げ数 約1万3000発
昨年の人手 約30万人
有料席 なし
交通規制 あり(詳細はこちら)
HP 公式ホームページはこちら
お問い合わせ先 0848-22-2165 尾道商工会議所内尾道住吉会

おのみち住吉花火まつりの穴場!

point1

千光寺公園展望台

おのみち住吉花火まつりの穴場スポット 千光寺公園展望台周辺の地図

Googleマップで穴場を確認する

ロープウェイに乗って高台の展望台から花火が楽しめます。
恋人の聖地に認定された公園でハートの中に仲睦まじく寄り添う猫のモニュメントがあったりします。

眺めがいい場所で、人気なスポットです。当日は混雑するので、早めの来場がおすすめです。

point2

駅前緑化公園

おのみち住吉花火まつりの穴場スポット 駅前緑化公園周辺の地図

Googleマップで穴場を確認する

公式でおすすめしているスポットです。
打ち上げ場所から少し離れていますが遮断物がなく見通しがいい場所なので花火がキレイに見えます。

比較的混雑するのが遅いですが、打ち上げ時間が近づくに連れて混雑してきます。
早めの来場がおすすめです。

point3

向島側沿岸部

おのみち住吉花火まつりの穴場スポット 向島側沿岸部周辺の地図

Googleマップで穴場を確認する

地元の方でにぎわうスポットです。
沿岸部からももちろん花火がキレイに見えます。

花火が近くで見え、周辺に駐車場もあるので車での来場も狙えます。

スポンサーリンク

おのみち住吉花火まつりの混雑対策!

終電時間

終電時間の確認はこちらから

電車の混雑状況 混雑予報を確認する
周辺の駐車場 1500台無料予定、尾道市東尾道地区・向島町周辺臨時駐車場
最寄り駅が尾道駅だよりになるため、混雑は避けられません。
17時頃から混雑してくるので、少し早めの現地入りがおすすめです。

花火の打ち上げ終了後は、尾道駅に混雑が集中するため、駅に向かうのも大変です。
時間に余裕のある方は、現地で屋台や食事を楽しむなどして、時間をずらすのがおすすめです。

尾道駅 おすすめグルメ!

花あかり
スポンサーリンク

さいごに

花火の種類と人の賑わいに圧倒される花火大会です。
尾道の街並みや景色もいいので、早めの来場で夕日も楽しむのがおすすめです。

Leave A Reply

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください