season's call

season's call

熊谷花火大会 2017 穴場スポット3ヶ所を厳選! 混雑対策もバッチリ!

約4分

熊谷花火大会の打ち上げ場所の地図

開催日時 2017年8月12日(土) 19:00~21:00
打ち上げ場所 荒川河畔(荒川大橋下流)
最寄り駅 JR熊谷駅南口から徒歩5分 ( 経路検索
雨天時 荒天時は延期 予定 ( 天気を確認する

埼玉県熊谷市で開催される花火大会。

花火業者たちが競い合うスターマインコンクールは見ごたえがあります。
結婚祝いや誕生祝いなどのメッセージ花火と楽しみの多い花火大会です。

そこで、今回は熊谷花火大会の詳細と穴場スポットを紹介します!

こんな内容を紹介していきます!
  • 熊谷花火大会の基本情報!
  • 熊谷花火大会の穴場スポット!
  • 熊谷花火大会の混雑対策!
などをまとめているので熊谷花火大会がもっと楽しめるかも^^

スポンサーリンク

花火打ち上げ数 約1万発
昨年の人手 約45万人
有料席 あり
交通規制 あり
HP 公式ホームページはこちら
お問い合わせ先 048-594-6677 熊谷市観光協会

 有料席について

例年有料観覧席が設けられています。

  • マス席:4名2万2000円
  • テーブル席:4名1万6000円
  • イス席:1名3000円
  • ブルーシート自由席:4名6000円

詳細はこちらからご確認ください>>

熊谷花火大会の穴場スポット!

point1

イオン熊谷店の屋上

熊谷花火大会の穴場スポット イオン熊谷店の屋上周辺の地図

Googleマップで穴場を確認する

例年、花火大会の当日は屋上の駐車場が無料開放されます。
飲食物やトイレの心配もなく、眺めよく花火を楽しむことができます。

場所取りを早めに行い、店内で打ち上げ時刻まで涼むという方が多いので、早めの来場がおすすめです。

point2

石原公園

熊谷花火大会の穴場スポット 石原公園周辺の地図

Googleマップで穴場を確認する

メイン会場から離れてしまいますが、見通しよく花火を見ることができます。
公園には遊具があり、敷地が広々としています。

なので、場所取りをしなくても充分場所を確保できるかと思います。
最寄り駅の石原駅から徒歩5分なので、花火の打ち上げ終了後からスムーズに駅に向かえます。

point3

熊谷大橋

熊谷花火大会の穴場スポット 熊谷大橋周辺の地図

Googleマップで穴場を確認する

花火大会の雰囲気を味わいたい方におすすめのスポットです。
河川敷は見通しがいいので花火がキレイに見えます。

花火の打ち上げ場所から離れてしまうので花火は小さめですが
混雑することなくのんびりと花火が楽しめます。

スポンサーリンク

熊谷花火大会の混雑対策!

終電時間

終電時間の確認はこちらから

電車の混雑状況 混雑予報を確認する
周辺の駐車場 3200台臨時、料金未定

熊谷駅は会場まで徒歩5分ということもあり行きも帰りも混雑します。

行きは16時頃には現地入りしておくのがおすすめです。
17時頃からはかなり混雑します。

花火の打ち上げ終了後は、やはり熊谷駅に混雑が集中します。
例年、駅への入場制限がかかり駅構内に入るのに1時間以上待つといったことが起こります。

周辺で時間をずらすなどの混雑対策がおすすめです。

スポンサーリンク

さいごに

とにかく屋台が多いですが、それ以上に人も多いです。
他県からも足を運ぶ方もたくさんいるので、会場の賑わいがすごいです。

場所取りもたいへんだったりしますが、それだけ見応えのある花火大会です。

Leave A Reply

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください