開催日時 | 2017年7月22日(土) 19:00~20:30 |
---|---|
打ち上げ場所 | 八王子市民球場(富士森公園内) |
最寄り駅 | JR西八王子駅または京王電鉄山田駅から徒歩15分 ( 経路検索 ) |
雨天時 | 小雨決行、荒天時は延期 予定 ( 天気を確認する ) |
八王子まつりの一環として開催される東京の花火大会。
打ち上げ場所である八王子市民球場内から間近に花火を眺められるので迫力満点の花火が楽しめます。
打ち上げ場所である八王子市民球場内から間近に花火を眺められるので迫力満点の花火が楽しめます。
約3300発が豪快に打上げられ、真夏の夜空を美しく照らし出します。
そこで、今回は八王子花火大会の詳細と穴場スポットを紹介します!
こんな内容を紹介していきます!
- 八王子花火大会の基本情報!
- 八王子花火大会の穴場スポット!
- 八王子花火大会の混雑対策!
などをまとめているので八王子花火大会がもっと楽しめるかも^^
スポンサーリンク
八王子花火大会の基本情報!
花火打ち上げ数 | 約3300発(予定) |
---|---|
昨年の人手 | 約10万人 |
有料席 | なし |
交通規制 | あり |
HP | 公式ホームページはこちら |
SNS | Facebook (当日の開催の有無がいち早くわかります) |
お問い合わせ先 | 042-643-3115 (公社)八王子観光協会 |
有料席について
◆ 協賛の特典 スポンサー席
有料席ということではなく、花火大会の協賛の特典として招待状が送られます。
5月25日までの申し込みとなり、1口15000円からとなります。(詳細はこちらから)
八王子花火大会の穴場!
スポンサーリンク
八王子花火大会の混雑対策!
終電時間 | 終電時間の確認はこちらから |
---|---|
電車の混雑状況 | 混雑予報を確認する |
周辺の駐車場 | 公共交通機関をご利用ください |
コインロッカー情報 | 駅周辺に数カ所あり( 確認する ) |
西八王子駅や山田駅周辺は混雑しています。
混雑を避けるのであれば、八王子駅から徒歩で会場まで向かうと余裕があります。
八王子市民球場で観覧するのであれば、開門14時からで混雑状況によって閉門されます。
閉門後は入場(途中退席からの入場も)ができなくなります。
例年の流れで見ると、打ち上げ時間の30分前には閉門になっています。早めの来場がおすすめです。
花火の打ち上げ終了後は、行きと同じく八王子駅までの徒歩がおすすめです。
どちらにせよ混雑するので、周辺で時間をずらしてから駅に向かうのがおすすめです。
スポンサーリンク
さいごに
花火の大きさ自体はそれほど大きくはないように思いますが
打ち上げ場所の近くで観賞できるため、迫力があります。
打ち上げ場所の近くで観賞できるため、迫力があります。
球場に早めの来場をするのであれば、暑さ対策もお忘れなく。
氷や簡易の扇風機など、思いつくものはもっていって損はないと思います。