お味噌汁は具材をいろいろ変えられることもあって、毎日食べても飽きがこないですよね^^
若者の味噌汁離れが進んでいるなんて話も聞きますが、
それは選択の問題で味噌汁自体が嫌いなわけじゃないと思うんです!
ところであなたは、お味噌汁の具材はなにが好きですか?
私は、かぶですね^^
葉とまるの部分を余すことなく食べるのが好きです!
みんなはどんな具材が好きなのか、気になったので調べてみました!
- 全国の人気具材トップ5!
- 月別 人気具材まとめ!
- 具材の組み合わせ方のコツ!
などもまとめているので、これから、味噌汁の具材選びが楽しくなりますよ!
みんなが好きなお味噌汁の具 トップ5!(2015)
ポータルサイト「RECEIPO(レシーポ)」から
【おみそ汁の具 人気ランキング】が発表されました!
トップ5をまとめて紹介します。
-
豆腐
やっぱりか! って感じですね^^
豆腐も味噌も大豆から作られることが多いので安定度バツグン!堂々の1位です!
豆腐や味噌は煮ると風味が飛んでしまうので
火を止めて味噌を溶いたあとか、その前に豆腐を入れると煮くずれもなくて美味しいです。(978票)
-
わかめ
わかめは安い定食屋さんでも、必ずと言っていいくらい入ってますよね!
脇役なのかと思いきや2位!
わかめだけの味噌汁だと淋しいと感じる方もいるかもですが
私はお財布事情というのもありますが、わかめオンリーなことが多いです^^;急いで飲むときによく起きる、お椀に張り付くわかめが愛おしいです(笑)
2位に張り付いてないで、1位になる日も近いはず!(413票)
-
ねぎ
ねぎは薬味の王様と読んでもいいですよね^^
貫禄の3位です!
切り方やねぎの種類によって、食べ方も広がりがあるので味噌汁に入れる「ねぎ」について周りと話すだけでも案外イメージが違ったりするのも面白いです。
(212票)
-
油揚げ
お汁を吸って美味しいですよね^^
これも意外と話してみると、切り方に違いがあるんですよね。私は短冊切りのイメージですが、
三角切り・角切り・細切り、なんてパータンもあるようです!(153票)
-
大根
大根は家にあると便利ですよね。生で良し、煮て良しですからね^^
おろして入れても美味しいです! みぞれ汁と呼ばれたりしますよね。
(120票)
味噌汁作りで困ったら 豆腐、わかめ、ねぎを入れれば間違いなさそうですね^^
他にもお味噌の違いなんかもまとめているので
一度チェックしてみると面白い気づきがあるかも?
月別 味噌汁の人気具材まとめ!
全国の人気の具材はわかったので、今度は月別で人気の具材を調べてみました!
この時期になると、なんだか食べたくなる具材もあれば
ちょっと意外なものまで1~12月のお味噌汁の人気具材をまとめました^^
-
● 1月
【餅】 お雑煮にお味噌を使う地域もあるため、味噌汁に加える方が多いようです。
-
● 2月
【山芋】とろろ汁に味噌を加える地域もあるようです。
-
● 3月
【はまぐり】ひなまつりに食べると「良縁」を招くとされるため加える方も。
-
● 4月
【キャベツ】春キャベツが出回るため加える方が多いようです。
-
● 5月
【たけのこ】わかめをプラスした若竹汁に味噌を加える地域もあるようです。
-
● 6月
【レタス】初夏あたりはレタスの価格が安くなるからですかね^^;
-
● 7月
【トマト】許せない具材の上位にも入るのですが、夏のトマトは人気のようです。
-
● 8月
【オクラ】人気の秘密は、夏バテ予防のネバネバパワー!
-
● 9月
【さんま】すり身にして、つみれ汁として人気があるようです。
-
● 10月
【かぼちゃ】ハロウィンの影響だけでなく、さつまいもなどの甘い具材が人気!
-
● 11月
【かぶ】最もたくさん出回る時期で、味も美味しいです。 まさに旬!
-
● 12月
【白菜】お鍋の季節と合わさり、味噌汁の具材としても人気!
基本的には旬のものを上手に取り入れていくのが人気の理由ですね^^
ちなみに、10月は「豚汁」「けんちん汁」も人気です!
トマトは個人的には意外でした!
味噌汁というよりミソスープってイメージになりますね(笑)
私は、生のトマトは苦手なんですが、煮たものは好きなので挑戦してみようかな。
あなたは、意外な具材だと思いましたか? それとも納得しましたか^^?
さいごに
全国で人気の具材トップ3は豆腐、わかめ、ねぎでしたね^^
月別で人気の具材は、旬の食材を組み合わせる感じでした。
さいごに、味噌汁の具材の組み合わせ方のコツを補足でまとめます!
味噌汁の具材の合わせ方のヒント!
- 浮くものと沈むもの!
- 青いものと白いもの!
- 動物性と植物性!
- 油性のもと淡白なもの!
例をいくつか挙げてみると
わかめは浮くので、沈むものとしてじゃがいもを!
青と白の組み合わせは、かぶの葉とかぶ!
動物性と植物性は、鶏肉とキノコ!
油性と淡白なものの組み合わせは、油揚げにもやし!
といった具合に考えると美味しいお味噌が作れると思いますよ^^
いろんな具材が楽しめるので、お好きな具材でお味噌汁を楽しみましょう!